・永正2年(1505)以前の創業以来、伊丹から灘へと醸造の舞台を移しながら、500年以上にわたり剣菱は造り続けられてきました。
剣菱酒造の原点は、江戸時代末期に書かれた「守貞謾稿」(のちの「近世風俗史」)のなかで剣菱の商標とともに記された「古今第一トス」の文字。
「昔も今もいちばん良い酒である」といわれた剣菱を「今」に受け継いでいることに、強い誇りと使命感を持っております。
・極上黒松剣菱は、力強い旨みが口いっぱいに広がり、同時に豪快なキレが駆け巡ります。
甘みと辛みが絶妙に調和し、互いの個性が際立つ野性味のある口当たりは飲み応え十分です。
・剣菱の商品には、精米歩合のラベル表示をしておりません。
理由は、毎年異なる条件下で育ったお米のできに合わせて精米歩合を変えているからです。
すべては、変わらぬ味を守り続けるため。
“肩書き"よりも“味"。
それが、剣菱酒造のポリシーです。
・剣菱の酒は一般的な日本酒のように無色透明ではありません。
それは、ろ過をし過ぎて色と一緒に旨みまで抜けてしまわないよう調整しているためです。
剣菱の色の濃さは、いわば味の濃さの証といえます。
- 商品価格:2,854円
- レビュー件数:3件
- レビュー平均:3(5点満点)
- ショップ :お酒のひのや 楽天市場店